12月6〜7日と毎年恒例のカニへ行ってきました。
土曜日に予約するつもりがGoToのせいか満室で、月曜日休みを取って、
日月で行ってきました。
お昼はいつものように出石で蕎麦です。


▲辰鼓櫓そば
コロナのせいかガラガラでした。
いつもの網野の「オーベルジュまつつる」 に到着。
今回で4回目になります。

▲オーベルジュまつつる
時間が早かったので、鳴き砂の浜を散策します。

▲鳴き砂の浜
この日はこの時期では珍しく快晴です。
毎年だいたいどんよりした冬空です。

▲今晩のカニ
生け簀からカニを選びます。
今晩のカニ、めちゃでかい。

▲茹でがに
これは食べきれないのでお持ち帰り。

▲カニ刺しと

▲先ほどの大蟹

▲炭火で焼いて
炭火で自分で焼いて食べます。
カニ味噌をたっぷり味わった後は甲羅酒。
好きなだけ飲めるのが嬉しいです。
焼きガニの後は、鍋。

▲次は鍋
最後は締めの雑炊でした。
お腹いっぱい、満腹です。

▲朝食
朝食を済ませて出発。

▲地域クーポン
11枚のクーポン券を今日中に使わなくてはなりません。
日本酒やらワインやらたくさん買ってしまいました。
GoToの恩恵を受けてほぼ半額のカニツアーでした。
このタイミングで行けてラッキーでした。
土曜日に予約するつもりがGoToのせいか満室で、月曜日休みを取って、
日月で行ってきました。
お昼はいつものように出石で蕎麦です。


▲辰鼓櫓そば
コロナのせいかガラガラでした。
いつもの網野の「オーベルジュまつつる」 に到着。
今回で4回目になります。

▲オーベルジュまつつる
時間が早かったので、鳴き砂の浜を散策します。

▲鳴き砂の浜
この日はこの時期では珍しく快晴です。
毎年だいたいどんよりした冬空です。

▲今晩のカニ
生け簀からカニを選びます。
今晩のカニ、めちゃでかい。

▲茹でがに
これは食べきれないのでお持ち帰り。

▲カニ刺しと

▲先ほどの大蟹

▲炭火で焼いて
炭火で自分で焼いて食べます。
カニ味噌をたっぷり味わった後は甲羅酒。
好きなだけ飲めるのが嬉しいです。
焼きガニの後は、鍋。

▲次は鍋
最後は締めの雑炊でした。
お腹いっぱい、満腹です。

▲朝食
朝食を済ませて出発。

▲地域クーポン
11枚のクーポン券を今日中に使わなくてはなりません。
日本酒やらワインやらたくさん買ってしまいました。
GoToの恩恵を受けてほぼ半額のカニツアーでした。
このタイミングで行けてラッキーでした。