2017年11月
サケ釣りに挑戦
10月28・29日、サケ釣りに挑戦して来ました。
毎年、白山市の手取川でサケ釣りを実施しています。
「手取川サケ有効利用調査」 というイベントです。
抽選に当たりました。

▲申込書
有料で5,000円を先に振り込みます。
29日の1日券ですが、28日に金沢に宿泊しました。
この機会にまずは、神社巡りです。

▲尾崎神社

▲尾山神社

▲石浦神社

▲金澤神社

▲石川県護国神社
みな金沢城の周囲にある神社です。
御朱印もしっかりいただきました。
夜は近江街市場へお寿司を食べに出かけました。
「もりもり寿司」を目指して行ったのですが、
残念ながら閉まってました。
で、「近江町市場寿司」へ行きました。
まずは、生ビールとお造り盛り合わせ。

▲お造り盛り合わせ

▲のどぐろ入り茶碗蒸し

▲カニづくし

▲のどぐろ、ボタン海老、白エビ

▲トロ、甘エビ、●●
なんだったっけ???

▲冷酒「手取川」
明日の手取川を飲み尽くそう!!
すっかりお腹いっぱいになってしまいました。
翌29日は台風接近のせいか、朝から雨。

▲手取川の風景
朝早くから雨の中、釣り人がいっぱいです。
本日の申込者は63名…………来ているのは40名くらいでしょうか。

▲隣の人が…
サケって怖い顔してます。
パンツまでビショビショになりましたが、釣れません。
2時を廻ってさすがに身体が冷えてきたので、ギブアップ。
小松市の涌泉寺温泉を目指します。

▲ここです
見かけはあまり温泉っぽくないですが、
露天風呂が充実していて、なかなか良い温泉でした。
近鉄時代の野茂と阿波野選手が温泉に入っている写真が飾られていました。
来年は釣るぞ!!
毎年、白山市の手取川でサケ釣りを実施しています。
「手取川サケ有効利用調査」 というイベントです。
抽選に当たりました。

▲申込書
有料で5,000円を先に振り込みます。
29日の1日券ですが、28日に金沢に宿泊しました。
この機会にまずは、神社巡りです。

▲尾崎神社

▲尾山神社

▲石浦神社

▲金澤神社

▲石川県護国神社
みな金沢城の周囲にある神社です。
御朱印もしっかりいただきました。
夜は近江街市場へお寿司を食べに出かけました。
「もりもり寿司」を目指して行ったのですが、
残念ながら閉まってました。
で、「近江町市場寿司」へ行きました。
まずは、生ビールとお造り盛り合わせ。

▲お造り盛り合わせ

▲のどぐろ入り茶碗蒸し

▲カニづくし

▲のどぐろ、ボタン海老、白エビ

▲トロ、甘エビ、●●
なんだったっけ???

▲冷酒「手取川」
明日の手取川を飲み尽くそう!!
すっかりお腹いっぱいになってしまいました。
翌29日は台風接近のせいか、朝から雨。

▲手取川の風景
朝早くから雨の中、釣り人がいっぱいです。
本日の申込者は63名…………来ているのは40名くらいでしょうか。

▲隣の人が…
サケって怖い顔してます。
パンツまでビショビショになりましたが、釣れません。
2時を廻ってさすがに身体が冷えてきたので、ギブアップ。
小松市の涌泉寺温泉を目指します。

▲ここです
見かけはあまり温泉っぽくないですが、
露天風呂が充実していて、なかなか良い温泉でした。
近鉄時代の野茂と阿波野選手が温泉に入っている写真が飾られていました。
来年は釣るぞ!!