11月3日、滋賀へ。
今回はオオミドリがターゲットです。
最近なかなか信楽で採れなくなってしまいました。
コナラのひこばえが少なくなってます。
信楽周辺を回りましたが、採れません。

▲鴨ざるそば
お昼は「あさみや」で鴨ざるそばにしました。
甲賀市の油日岳周辺へ行ってみます。
鹿よけの柵を開けて林道へ。
開けた鉄の扉が風で戻されて顔面に炸裂。
目から火が出て一瞬真っ暗になってしまいました。
井上のパンチ級。

▲パンチの鉄扉です
テンション下がりまくり。
採卵やめて、朱印方面へ。

▲油日神社

▲櫟野寺
油日神社と櫟野寺と大鳥神社へ。

▲大鳥神社の菊花展
そして、いつもの宮野温泉へ。

▲宮野温泉
貸切状態でのんびりできました。
虫はさっぱりでしたが、
気持ちの良い秋の1日でした。
今回はオオミドリがターゲットです。
最近なかなか信楽で採れなくなってしまいました。
コナラのひこばえが少なくなってます。
信楽周辺を回りましたが、採れません。

▲鴨ざるそば
お昼は「あさみや」で鴨ざるそばにしました。
甲賀市の油日岳周辺へ行ってみます。
鹿よけの柵を開けて林道へ。
開けた鉄の扉が風で戻されて顔面に炸裂。
目から火が出て一瞬真っ暗になってしまいました。
井上のパンチ級。

▲パンチの鉄扉です
テンション下がりまくり。
採卵やめて、朱印方面へ。

▲油日神社

▲櫟野寺
油日神社と櫟野寺と大鳥神社へ。

▲大鳥神社の菊花展
そして、いつもの宮野温泉へ。

▲宮野温泉
貸切状態でのんびりできました。
虫はさっぱりでしたが、
気持ちの良い秋の1日でした。
コメント