2日目は都萬神社、都農神社を目指します。
都萬神社は日本酒発祥の地、初めて新婚旅行が行われた神社とか。

▲都萬神社
つぎは、日向の国の一之宮都農神社です。

▲都農神社
一之宮だけあって、さすがにりっぱな神社です。
日向市の大御神社に寄って高千穂を目指します。

▲大御神社、海岸にあります
途中、道の駅青雲橋で昼食

▲チャンポンを
九州で食べるチャンポンはうまい!


▲天岩戸神社・賽の河原

▲高千穂神社
そして一度来てみたかった高千穂峡。
ボートは2時間とかで待ちで断念。




▲高千穂峡
泊まりは阿蘇にしました。
高千穂峡から45分ほどです。

▲阿蘇・根子岳
泊まりは休暇村です。
夕食は馬刺付バイキングにしました。

▲馬刺付です
コメント